【Web】3級ファイナンシャル・プランニング講座

ファイナンシャル・プランニング技能検定とは?

ファイナンシャル・プランニングの技能を国として証明する国家検定制度で、1級・2級・3級の資格がありこの技能検定の合格者は、国家資格「ファイナンシャル・プランニング技能士」が与えられます。

この技能検定は、「日本FP協会」と「金融財政事情研究会」の2つの指定試験機関が試験を行っていますが、本講座は「日本FP協会」の試験に準拠しています

3級ファイナンシャル・プランニング技能検定の難易度は?

3級は、ファイナンシャル・プランナーの入口の資格で、全国的に80%程度の高い合確率です。基本を学び、しっかり試験対策を行えば、初学者であっても合格を目指せます。

なにを学ぶの?

試験範囲は、「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業承継」の6課目に渡り、私たちを取り巻く『お金』の知識を学びます。

どんなことに役立つの?

私たちの生活は、お金と切っても切れない関係にあります。ファイナンシャル・プランニングは、自分の人生設計を考える上で、必要な知識ばかりです。たとえば、住宅を買うときの住宅ローンや、もしもの時のための生命保険、今あるお金をふやすための金融商品の知識など、生活に関わるお金の知識です。

また、これから金融機関などに就職を考えている学生さんにとっては、就職活動にも役立ちます。


さあ、ご一緒に学びませんか? 


学ぶ内容について、担当講師(近藤和哉)からガイダンスの動画がありますので、ご覧ください。

 

【近藤和哉氏 講師紹介】

関西地区の大学でファイナンシャル・プランニングを体系的に講義し、資格取得講座にてファイナンシャル・プランナー育成に力を注いでいる。


【3級ファイナンシャル・プランニング技能検定合格のポイント】

基礎+演習

【学習期間】

学習の進捗状況によりますが、1ヵ月~3ヵ月の学習期間で合格を目指せます。


【本講座の特長】

ネットで受講 スマホもOK 勉強スケジュールが分かりやすい 教材が充実
  1. インターネット上で、出題傾向の高いポイントにしぼった講義動画を見て、効率的に学習できます。
  2. パソコンだけでなく、スマホやタブレットでも視聴できるので、時間や場所を選ばずスキマ時間を活用できます。
  3. 効率よく合格を目指せる勉強スケジュールのモデルをご案内していますので、それに沿って勉強することで安心して合格を目指せます。
  4. 教材は、ポイントをしぼった講義動画のほかに、テキスト(2,160円)・バツ問題集(学科)・補助教材・課目テスト(学科)・FPクイズ150・過去問(直近3回分解説付き)・模擬試験(2種類)があり、豊富な教材です。
  5. ご質問は、メールでいつでも受け付けています(2営業日以内の回答)。
申込み画面にすすむ

【充実した教材】

3級FP技能検定マル秘ノート

・講義動画とテキスト(テキスト代2,160円は受講料に含まれています)

3級の試験範囲がコンパクトにまとめられている「3級FP技能検定マル秘ノート2016-2017(近代セールス社)」のテキストを使用した講義動画で、各項目ごとに視聴できるので、通勤時間などのスキマ時間を活用できます。

(各動画は5分~40分程度で、各動画に収録時間を記載していますので、スケジュールに合わせて学習できます)

バツ問題集

・バツ問題集(学科)

今までの学科試験で正解がバツとなっている問題を抽出し、誤りとなっているポイントを押さえます。

(40問×6課目)

※知識整理が進み、合格する原動力になったと好評をいただいています。


演習問題(実技)

・補助教材

「補助教材」「要点問題」「演習問題」の3構成です。

補助教材は、出題されたことがありテキストに記載のないものを中心にまとめています。

要点問題は、内容に沿った○×問題が、各課目20問で合計120問ございます。

演習問題は、実技試験に出題傾向の高い計算問題などを集約しています。

 

課目テスト(学科)

・課目テスト(学科)

各課目の動画を視聴した後に、今までの学科試験で出題されている問題を解くことで、学習を確認できます。

(15問×6課目)

FPクイズ150

・FPクイズ150

FPの学習の難しさは、数字の多さです。たとえば、○年とか○万円といったものです。通常、この制度だと○年、特例で○年といった学習を行いますが、勉強が進むに連れて整理しづらくなります。

そこで、「1年といえば、なに?」といったクイズ形式で答えていく教材で、数字関係から整理していきます。A5サイズなので持ち運びに便利です。

過去問

・過去問

試験合格のポイントは、なんといっても過去問を理解しておくことです。直近3回分の過去問(学科・実技)と解説をお渡しします。

※受検予定日の1ヵ月半前に、別途、送付いたします。

模擬試験

・模擬試験

弊社作成の模擬試験(学科・実技)で、2種類あります。様々な問題を解くことも合格のポイントです。

※受検予定日の1ヵ月半前に、別途、送付いたします。


【受講料】

受講料:8,000円(教材、消費税込)

※受検する際の受検手数料(6,000円)は、別途必要となります。

※インターネットに接続するための通信料は別途ご負担ください。

【受講期間】

3級FP技能検定は、5月・9月・1月に実施されており、お申込み日から3回分の試験日まで利用可能です。

  • 税制改正などにより、従来のテキストと講義動画に若干の違いが生じる可能性があります。
  • お申込み日から2回目以降の検定を受検される場合は、パスワードの再発行となりますのでお申し出ください。
申込み画面にすすむ