【後払いWeb映像】
老後のリスクマネジメントと資産管理の基礎知識(ライフ・2.5単位)<申込受付中>

※弊社セミナーの2回目以降の受講は、受講料が1割引になります。
※関東地区の方は、2014年4月以降の受講分より2回目以降のセミナーは1割引です。

【Web映像】
老後のリスクマネジメントと資産管理の基礎知識
(ライフ・2.5単位)
講師 :有田 敬三
単位 :ライフ 2.5単位
価格 :3,750円(消費税込)
収録時間:約5時間
受講期間:お申し込み日から6ヵ月間
販売期間:2022年9月30日まで
【内容】
将来推計人口の予測にもあるように、平均寿命の延びは高齢者数の増加を意味し、慣性の法則のごとく高齢化率は高まっていきます。公的な視点からの社会保障制度の充実は不可欠ですが、今回のセミナーでは将来への備えとしてのリスクマネジメント、個人資産管理(PFM)や運用法について基礎知識を整理します。例えば、資産承継ニーズに対応した相続型・生前贈与型金銭信託、遺言代用信託、公正証書遺言の仕組みや準備のしかた、また、認知症保険、介護保険による経済負担の軽減やトラブル補償のための商品選択、不動産を活用した資産運用や節税対策の基礎知識を確認し、益々重要となるFPの役割を検討します(初級編)。
【有田敬三氏 講師紹介】
中小法人、個人顧客層を対象に会員制でコンサルティング業務を行っている他、大学でも教鞭をとっている。日本FP協会 監事。
【映像サンプル】
- Web映像は、レジュメの郵送はございません。
- DVD通信の「老後のリスクマネジメントと資産管理の基礎知識」と同じ内容です。
- DVD版2.5単位5,000円をご希望の方は、こちらをクリックしてください。
